

![]() |
![]() ![]() 城崎温泉といえば、“松葉がに”が有名ですが、その他にも津居山漁港で水揚げされる獲れたて魚介類。さらに当館にはこの地ならではの様々なおすすめ新鮮素材があります。 各地の銘牛のルーツとも言われる「但馬牛」。田舎で自家栽培される「野菜」や「お米」。地元酒屋から直接仕入れる厳選地酒。などなどこのページでは当館がお出しする「こだわり素材」をご紹介します。 |


![]() |
![]() ![]() いちだやでお出ししているご飯は、すべて、豊岡市中の郷(なかのごう)の上坂さんが丹精込めて作ってくださるコシヒカリ100%。 お客さまからも大好評をいただいていて、「つやつや」に炊きあがったホカホカご飯は、当館の大きな魅力の1つです。 |
![]() |
ページトップへ ▲ |


![]() |
![]() ![]() 代表的な銘柄牛と言えば、松坂牛・神戸牛・近江牛。なかでもそれぞれ最高クラスの肉は 兵庫県但馬地方の生まれの仔牛を但馬で競り落とし、 それぞれの産地で丹精込めて肥育し高級和牛となります。気候・風土・育て方・飼料など産地ごとに異なり、松坂牛・神戸牛・近江牛とそれぞれの食感・風味を持つわけです。 多くの銘牛のルーツである“但馬牛”は見事なサシ、柔らかな食感、香ばしい香り、肉本来のおいしさが楽しめます。 ※“いちだや”で使用する但馬牛は「兵庫県産(但馬牛)証明書」の発行された本物のみを使用しております。 >> 兵庫県産(但馬牛)証明書はこちら ![]() |


![]() |
![]() ![]() 城崎の近隣の農家さんが丹精込めて育てた獲れたての野菜は、土の香りと野菜本来の甘み、しっかりした野菜の味が自慢です。当館のお料理は本来脇役となる野菜にもしっかりこだわります。四季を通じて収穫できる旬の獲れたて野菜を使用します。 |
![]() |
ページトップへ ▲ |
